焚火には、ええ感じのレザーグローブ。

焚火、してますか?
そりゃーしてますよね、キャンプのメイン行事だもん。
グローブ、してますか?
…ん? って人、いるかもしれません。
焚火にグローブは必須。
焚火めっちゃ好きな人は、もうすでに使われていることと思います。
焚火には、ええ感じのレザーグローブ。
もうトングは要りません。
レザーグローブ、めっちゃ便利ですから。
こういうやつです。
どういう理屈かあんまり分かんないんですが、ある程度の厚みのある革グローブは、耐熱性がかなりあるんですね。
「いやいや、手だって皮あるやん」って素手で火のついた炭なんて持てません。
が、これがあると火のついた炭が持てます。…3秒くらいかな?笑
顔の皮が厚いヤツっていますけど、そうじゃない、手の皮の厚いヤツになれます。
いや、たった3秒やん!って侮ってはいけません。
火のついた木や炭をイジるのに、3秒あれば十分ゴソゴソできますよ。
トングでちまちまイジらなくていいんです。
ちなみに私(虹やん)のグローブは、これ。

20年前くらいに、近所のホームセンターで買ったやつ。800円くらい。
なんでそんなに物持ちいいねん!ってもんじゃないんです。
めちゃくちゃガツガツ使ったって、ぜんぜん破れへんのですよ。
もうカッコイイのに買い替えたいのに、ぜんぜん破れてくれへんのですよ!!泣
いろいろ眺めては、エエなぁーと思っておりますが。。。
どうやらこのへん、人気なようですよ。
しかし人気とは別に、私が重視したいポイントを言いますと。
まず、裏地は要りません!というか、裏地あるやつはダメ!
なんでかというと、はい。
一度買うと、ホームセンターの800円のやつでさえ20年も使えてしまうのです。
だから、20年の間に、表の革は丈夫でも、裏地の布なんてボロボロになります!
だから、裏地のないものが重要。(知らんけど。笑)
そりゃ少し耐熱性は落ちるのかもしれませんが、800円のやつでさえ不満なく使えてます。
だから意外にも、裏地のない安いやつがいいのです。
こういうやつかな?
さすがに今どき800円とかはありませんでした。悲
黒とかもいいね、いずれ黒くなっちゃうし。
なんでか長いものが多いけど、そのへんの必要性はよくわかりません。すみません。
きっとより安全なんでしょうね。
そしてもう一つ、ワタシが重視したいポイント。
それは、左右差のないデザイン!どっちも同じ形ってこと!
なぜかというと、とっさに手にしたグローブが右用だか左用だか確認するのが面倒だからです。
とっさに、という場面は多々あります。
例えば「ちょっと焚火が傾きそうだ」とか「薪が崩れてしまった!」とか。
ちょいちょいと火にちょっかい出すことは多々あるのです。
そんなとき、左右どっちでもいいデザインがあったらいいな、ということを、この20年ずっと思っていました。
…あるやん。

しかもミトン型。とっさにすぐ手が入るやん。
ずーっと着けながら焚火するわけじゃないんで、とっさに手が入ることも大事なんですよね。
愛用のグローブには入り口にベルクロがついてるけど、全開にしてるもん。
手首部分の保持力よりも、とっさに手が入ることのほうが超重要なんです。
指が分かれてるほうがいいかというと、そこんところの必要性はあまり感じていません。
むしろ、一本一本指を入れていく面倒から解放されたいから、ミトン型がいいわ。
なんせとっさに手が入るから!(しつこい)
さらに嬉しいのが、片手づつの販売なこと。
ほんまに、ほんまに、1本でええねん!
両手同時にグローブしたことない、この20年!
次は絶対これにしよう。
しかし愛用のグローブもなかなか破れへんからなぁ…
いつ買えるかなぁ…
あ、それとね。
「洗えるタイプ」という謳い文句は、無視してええと思います。
まず洗いませんから。笑
こういうものは常にまっ黒のまんまで、使い終わったらBBQ炭の箱にいっしょに放り込んでおくのです。
そうしたら炭の効果で、いつも乾燥しててカビ知らず。
匂いも気にならないというか、炭の匂いです。
そもそも、それに使うんだからいいのです。
そして、洗おうと思ったら洗えます。どれでも。
ちょっと革は硬くなりますが、しばらく気にせず使ったらまた柔軟になってます。
それと、洗うとちょっと縮みます。
洗うとカビやすくなりますので、しっかり乾燥はさせましょう。
ある程度乾いたら、またBBQ炭の箱に放り込めばいいのです。笑
あ、話は変わりますが、コレやってみたいんですよねー。
虹色の焚火。「ART FIRE」
おもしろそー!やってみたい!
…ん。今日はグローブのお話でしたね。
革グローブの出番は焚火だけでなく、薪を扱うときにもあります。
木のささくれが刺さりません。軍手よりもはるかに良い。
最近、薪拾いを子供たちも手伝ってくれるんですが、子供用のグローブもありました。


かわいいやないの。ええやーん!
私は愛用のグローブが破れるまで買えませんが、まだ持ってない人は、コレですよ。