琵琶湖の湖岸緑地公園、駐車場の閉鎖状況[BBQ・キャンプ禁止]

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、滋賀県の湖岸緑地公園は駐車場の閉鎖などの措置がとられていました。
2021年10月以降は、閉鎖などの措置はとられていません。
安心してご利用いただけます。
ただ近年の利用者のマナー悪化により、火の不始末による火災・消し炭やゴミの放置・器物破損・盗難・駐車ルール違反など、残念ながら多くの問題を抱えています。
利用禁止や制限などに発展せぬよう、びわ湖や湖岸緑地のすばらしい環境を守る意識でのご利用を、いち滋賀県民としてお願いしたいと思います。
以下、2020年4月より現在までの、コロナによる影響の経緯を記しております。
湖岸緑地の規制状況(時系列)
※2020年4月
4月24日から5月31日まで、駐車場の閉鎖が決まりました。
※2021年4月
去年と同様、2021年も同様に4月29日から当面の間の閉鎖が決定しました。
※2021年6月
4月29日からの駐車場閉鎖ですが、6月21日より解除され利用可能となりました。
(中主吉川公園のBBQ・キャンプ利用は、引き続き禁止。)
※2021年8月
8月7日より8月31日までの間、ふたたび閉鎖されることが決まりました。
※2021年8月
閉鎖期間が9月12日まで延長になりました。
※2021年9月
9月13日以降の利用可否についての情報は出ておりませんが、現地で確認したところ当面のあいだ閉鎖は続くとのことです。
※2021年9月
閉鎖期間が9月30日まで延長になりました。
※2021年9月
10月1日より、全面開放が決まりました。


駐車場閉鎖時の制限内容

都道府県をまたぐ移動を抑制するため、利用の制限が行われます。
・駐車場の閉鎖
・バーベキューやキャンプの禁止
遊具の利用や散歩ジョギングなど、地元住民の一般利用は可能です。

主旨を理解し、遵守しましょう。

新型コロナウイルスの影響やキャンプブームなどで県境をまたぐ来訪者が急増していることが、琵琶湖岸の公園にかかる駐車場閉鎖の理由です。
感染拡大防止に向けての措置ということで、この主旨を理解してルールを遵守しましょう。
いつかまた気持ちよく利用できる状況が、早く戻りますように!