気仙沼産の燻香炙りさばをお取り寄せ!脂乗りよいアタリを発見!

炙りしめさばってどこでも手に入るんだけど、当たりはずれが大きい。
パサパサのもの、ただ酸っぱいもの、脂がくさいもの、身が痩せてるもの…
やっぱり求めてるのは、身が厚くて、脂乗りがよく、鮮度の高いもの。
ありましたよ!
おいしい上に、しかも安かった。
見つけちゃったからには、情報共有です!
令和2年度水産物販売促進緊急対策事業 (インターネット通販等を活用した販売促進事業)というキャンペーンで、冷凍便なのに今なら送料無料になっています!
(2020年12月現在)
お取り寄せした通販おつまみはコチラ。
気仙沼の大弘水産というところが作っている、こちらのおつまみ。
脂の乗った旬の三陸産サバを、桜のチップで燻してから表面を炙っているそう。
これは期待しちゃう。
そして注文してから2日ほどで(早い!!)、こんな姿で届きました。

はい、またもや色々と注文してますね。笑
冷凍便です。
薫香あぶりさばもカチンコチンで届いています。

流水解凍で10分ほど、まだ中心がすこし凍ってる状態で切るとスライスしやすかったですよ。
さあさあ、早速いただきましょう!
三陸の薫香あぶりさば、お味は?

それにしても丸々とした身で、厚みがありました。
これ、食べずしてすでに旨いやつや…笑
いやもちろん食べますよ!
いきます、はむっ。

おおぉっ!
しっかりした脂の乗りと、身の旨みが濃い!!
燻しと炙りが香ばしい!!
うまい!!!
酢〆の酸味はかなり控えめなぶん、薫香や漬け汁の味もしっかり前に出ていて、これは旨い。
鯖の質、鮮度、酢〆の加減、味付け、燻し加減、炙り…
すべてのバランスがとても良く、たくさんの試行錯誤をへて作られたものだと感じられる。

すこし甘めのたまり醤油につけてみても、なかなかの相性でした。
ワサビとかは要らないかなー。
身の脂が浮いてきて、照り照りしてますよ。
身の厚みがあって、なかなかの食いごたえと食感。

って君ぃ、昼から呑んでんのかーい!!ってツッこまんといてくださいね。
定休日に店の掃除を終えて、これで一杯やろうかという事なのです。笑
あっ…酒!!
急いで用意します。

これまたすべてのバランスがよく、いつ、どう飲んでも旨い酒。
今日も旨いです。

すばらしい。
サバと大根おろしも相性がいいだろうということで、巻いて食べてみました。

あぁ…
もうこれ以上、いろいろと説明は要りませんね。
旨いです。
この薫香あぶりさばは、旨い!
どう食べたって、旨い!!笑
三陸沖、気仙沼のサバは旨かった。
これはオススメ。
ただのしめさばじゃなくて、薫香がとてもよい。
注文した方はハマるんじゃないでしょうか。
私もそんな気がして…5パック注文しといて正解でした。笑
じっくり楽しませてもらいます!!
令和2年度水産物販売促進緊急対策事業の対象商品もお得なので必見。