虹やオススメ通販おつまみトップ5![2020年9月版ランキング]

この1カ月はいつにも増して通販おつまみの取り寄せが多かったので、毎晩たのしい家飲みができました。

そしてさらに初挑戦のおつまみが多かったので、わたくし虹やんの酒肴経験値もぐんぐんアップした気がします!

その中でもとくにオススメだったものをランキング形式でトップ3発表してるのですが、今回もオススメが多いのでトップ5まで発表したいと思います!

さぁ~、レッツ!カウントダウン!!

 

オススメおつまみ第5位「イカの一本沖漬け」

これはもう何十本と食べている、スルメイカの一本沖漬け。

スルメイカを頭の先から足の端まで余すところなく食べられます。

特にね、肝がいいんです。

トローッと濃厚なイカの肝や、むっちり肉厚な身など、一本のイカをまるごと堪能できますよ!

 

 

オススメおつまみ第4位「赤ホヤ塩辛」

北海道産の赤ホヤはとってもフルーティで芳醇な味わい。

コクのある甘塩で漬けられたコレは、もうたまらんほどお酒を誘います。

日本酒をクイッとやりながら、これを箸でひとつまみ。

海の味わいが濃厚に口にひろがります。

苦みやエグみの少ない、とても食べやすい仕上がりになっていますよ。

 

 

オススメおつまみ第3位「石狩漬」

石狩漬けとは、鮭とイクラの米麹漬け。

鮭とイクラという組み合わせだけでも旨いのに、この米麹がまた甘塩仕立てで超うまい。

さすが老舗おつまみメーカーの人気商品という感じでしたね。

ズルすぎるほどに間違いのない組み合わせのおつまみだけど、予想したちょい上をゆく完成度に唸ったのでした。

 

 

オススメおつまみ第2位「塩めふん」

鮭の血合いを塩辛にしたものが、塩めふん。

北海道に古くから伝わる伝統の珍味です。

見た目のグロさにだいぶ身構えながら挑戦してみたけど、意外や意外、すごく素直な味わいの塩辛でクセがなく、とっても食べやすかったのです。

お酒にも抜群に合うし、ごはんに乗せても絶品。

なんでも見た目で判断してはいけないってことですね!笑

 

 

オススメおつまみ第1位「氷頭なます」

鮭のおでこ部分にある軟骨をスライスして甘酢に漬けたものが「氷頭なます」なんだけど、鮭のおでこにそんな軟骨があることも、氷頭を「ひず」と読むことも、もう何にも知らない初挑戦おつまみでした。

これがまた…とびっきり独特の食感と、絶妙な味付けのおかげで、本来はごく淡泊であろう鮭の軟骨部分が超絶ウマイおつまみとなっているのでした。

こいつにさらに刺身たまり醤油をちょんとつけて食べてみたらもう…黙ってしまうほど旨い。

お正月や慶事に食べられてきた、おめでたい逸品なんだけど、意外にも値段が手ごろなので気軽に挑戦できちゃいました。

これはぜひお試しあれ。世界が広がること間違いなし。

 

 

お取り寄せおつまみで晩酌を楽しく♪

旨いおつまみに恵まれた1カ月のなかで無数に食べた酒肴たち。

そのなかで栄えある1番オススメおつまみに選んだのは、「氷頭なます」でした!

 

こういう旨いおつまみを、自宅でゆっくりと愉しむ。

時間を気にせず、人目も気にせず、マイペースで楽しめて、眠くなったらすぐ寝れるのも嬉しい、宅飲み。

そして居酒屋やバーで呑むよりはるかに安上がりで財布のダメージも軽減されます。

実感として、外飲みしてるより半分か1/3くらいの予算でおさまりますね。

たまには良いおつまみで、お気に入りの酒器で、のんびり家飲みを愉しんでみてください☆