燻香さんまの炙り生ハム風がヤバ旨い。秋刀魚の味を存分に引き出してます!

またまたヤバ旨くてしかも安い、最高おつまみを発見してしまった…。
わたくし虹やん、旨いおつまみを求めて通販お取り寄せしまくってますが、これは大ヒットの予感…いやホームランかも。
ちょっと心して最後まで読んでくださいね。
お取り寄せした通販おつまみはコチラ。
こちらは冷凍で3カ月と賞味期限が長いのが嬉しい。
届いてすぐ食べなきゃ!と焦らなくてもいい。
「週末にちょっとおいしい肴で一杯やるか!」という感じで保存しておけます。

カチンコチンの冷凍で届くけど、このように平らにパックしてくれてるので解凍が早く、冷蔵庫に移したら1時間くらいで食べられます。
流水につけたら5分くらいかも?
燻香さんま、開封の儀!

パックを切って開封したら…けっこう脂がすごい!
めっちゃ脂の乗ったサンマのようです。
開封した時点ですでに燻製のいい香りがふわっとする。
パッケージに「生ハム風」とあったので、身を見てみると…

確かに! 半生な質感です。
これは慎重に切らないと身が崩れちゃうかも。
慎重に…、

慎重に…。

って言うほど慎重じゃなくても大丈夫でした。笑
ちょっと気になったのは、そこそこ小骨が残ってること。
包丁で削ぎ切りしていても、最後の小骨のところはクッと包丁に少し力を入れて、ぷつんと裁つ感じで切りました。
燻香さんま、実食レポート!

さて、大葉と大根おろしを添えて、完成!
うまそぉー!
ちゃんと日本酒も用意しましたよ。
さて、いただきます!

はむっ。
くぁーーーーー!! 旨い!!!
ヤバ旨い!!!!!
まず最初に燻製の香ばしさがグン!と力強くきて、すっと鼻に抜けていく。
その次に、しっかり脂の乗ったサンマの甘みと旨みがぶわーーっと口に広がる。
旨みが完全支配した口からすーっと味が引いていったあと、自然な塩味がほんのりと余韻のように残ります。
このほんのりと効いた塩味も含めて、パッケージに書いてあったとおり生ハム風なのですね。
半生なサンマの身の食感も、むちっとしていて旨い!

あかん! たった一口で感動してしまった!
冷静さを失いそうです!笑
ちょっと落ち着かなければならんので、冷酒をクイッと。

うわー、これまた日本酒に合うわぁぁぁ…。
ジーンと目をつぶってしまうやつです。
お供したのはこのお酒。
キリッとしていて旨みもある。
余韻をほどよく残しながらもスッキリした後口。
けっこう脂の乗ったサンマなので、これとの相性は抜群でした!
日本酒のおすすめ宅配サービス
燻香さんまと大根おろしの相性のよさったら…。

わかってます、わかりきってます。
サンマと大根おろしが合うなんてのは。
そんなもん私が言わなくたって、たぶん千年以上前から分かってることなんです。
だから、巻きます!
大根おろしを抱かせます!!

はむっ!
当然うまーい!!笑
めちゃくちゃ合います。
サンマの旨みと大根おろしの汁が合わさって、もうサンマジュース飲んでるみたいになります。(その表現はウマそうなのか!?)
サンマの脂の甘みと大根のキリリとした辛みが抜群の風味を生みますね。
これはたまらん。
またまた日本酒クイッ。
試してないけど、これ多分ワインとも合うわ。
燻香さんま、今度は大葉につつむ!

せっかく盛り付けに大葉を使ったので、巻いてみました。
これにはそこまで期待してなかったけど、うまーい!!
大葉の青い香りと、サンマの燻製の薫り、炙った皮の香ばしさが引き立ってメチャメチャ旨い!
これまた、たまらん!
日本酒クイッ!!
なんなんでしょう…この旨さ。
これ作った人、天才じゃないか?

最後にちょっと岩塩を削ってパラパラかけてみたら…
…もうだめ。
日本酒クイッ。。。
あんまり強引にオススメしたくないけど、これは買って。笑
参りました。
「旨すぎる肴アワード」上半期のトップに躍り出たか!?
(あくまで虹やんの脳内アワードです。)
買って!これは!笑
これはヤバいやつです、ヤバ旨いです。
という感じで虹やんが強調しなくても、「宮城県水産加工品品評会」で受賞歴のある商品なんですね。
海産物の宝庫「三陸」でも、旨さお墨付きということです。
私が強引にオススメしなくても、ちゃんと世の中には旨さを伝える品評会があるんですね。
今回注文した3パックはすぐ食べちゃいそう。笑
安いし、次の注文は10パックくらいいっときます!!