瀬田の長沢川の桜が満開でした!

虹や定休日の日曜、チョーナンと桜を見に長沢川サイクリングしてきました!

 

長沢川は、虹やからすぐ!

瀬田駅前の手打うどん虹やを出発し、自転車で3分のところに「長沢川(ながそがわ)」があります。

一里山一丁目交差点を、まずは上流側(地図の右下側)に向かいました。

一里山一丁目の交差点の下は、川沿いに道路をくぐれるようになってます。

もうすでに綺麗!

このトンネルをくぐったら、一里山です。

長沢川の桜並木は、このあたりが始点になってます。

4月最初の日曜日、今日が満開でした!

(瀬田にしては)たくさんの人が桜を見ながら歩いています。

 

次は長沢川を下流側へ。

また一里山一丁目交差点に戻って、次は下流側へ。

順調にサイクリング!と思ったら、最初のベンチで座るチョーナン。

どうやらここで早速おやつタイムらしい。笑

虹やん(私)には、うまい棒のめんたいこ味をくれました。

 

それにしても、満開。

このまま琵琶湖まで、2キロくらいのサイクリング!

と思ってたけど、人通りがけっこう多くて、子供と自転車に乗ってるのがちょっと危ないのと、今あまり人の多いところには居たくないので、ちょっと大きめの公園に行ってサイクリングすることに、予定変更!

 

月輪大池公園に行ってみた。

あらま、ここも結構人が多い。

まあそりゃ仕方ないね、みんな屋内は避けてるから。

ぐるっと公園を一周したら、次の公園へ!

 

一里山公園へ行ってみた。

分かってはいたけど、ここも多いね!

家ばかりではストレスたまるから、こういう広い公園で、距離に注意しながら遊ぶのは良いかも。

 

長沢川や公園を巡りつつ、桜はしっかり堪能できた日曜日でした☆